久しぶりにロードバイクを出してから箕面の山へ2回行きましたが、少し距離を長く乗ってみようと思い毛馬閘門から淀川を北上し石清水八幡宮まで足を伸ばしてみることにしました。
コース
毛馬閘門からスタート
早朝自宅を出発し毛馬閘門へ。ここからスタートです。
淀川右岸は土手の上と下に2つの道が走っています。とりあえず土手の上を走ってみます。スタート直後は道が狭くて人も多く、さらにススキが伸びているため走りにくいです。
土手の下に降りてみます。左手は淀川河川公園の駐車場です。
淀川名物の自転車止めが度々現れます。そのたび自転車から降りて慎重に通貨しますがペダル、クランクをぶつけてしまいます。
城北ワンドあたりは下側の道はガタガタしているので上に行き、土手上をメインに走っていきます。左手に淀川と奥に北摂の山を見ながら気持ちの良いけど代わり映えのしない景色を走ります。守口市のモノレールの橋下から枚方市の穂谷川までが北河内サイクルラインの一部になっています。
ひたすら走り続け、左手に白い塔、高槻クリーンセンターを過ぎたあたりで前方に今回の目的地、石清水八幡宮のある山が奥に見えてきました。ここで一旦休憩です。
山が手前に迫ってきています。もうすぐ桂川・木津川・宇治川の合流地点背割堤です。
穂谷川との合流地点で直進できる道がなくなり、一度右に曲がり河原から車道へ出てしまいました。ここを右に行かず川に向かって左に進むとゴルフ場の敷地ですが、下の画像の黒矢印への道はゴルフ場敷地内で進入禁止です。このあたりで迷っているとゴルフ場の方が教えてくれ、青矢印の方に進むと川沿いまで進めるようです。とりあえず今回は行きも帰りも車道側を通りましたが次回は川沿いの道を進んでみたいです。
車道から次に河原へ入れそうな道を行くと、こんどは未舗装の道になってしまいガタガタいいながらゆっくり進みます。少し行くと結局川沿いの車道に出てそのまま進みます。
背割堤から石清水八幡宮
車道をしばらく進むと背割堤のさくらであい館に到着です。背割堤を眺めるタワーがありますが、開館時間が9時~17時で少し早く到着したのでタワーには入れませんでした。
ここは自転車乗りがたくさん集まっていました。休憩ポイントになっているみたいです。自転車を掛ける場所がたくさんあります。これから川越しに見える山を登り石清水八幡宮へ行きます。
少し下流に戻りつつ山の西側から住宅街の狭い道を登っていきます。標高は低いですがここまでのダメージでかなり辛いです。住宅街を越えると竹林になりもうすぐ到着です。
やっと目的地に到着です。ここまでの道は狭く車で行くには大変そうですが意外にも広い駐車場がありました。
自転車を置いて神社まで行ってみます。
さて、帰りましょう。実は午後から子供の運動会なので急いで帰らねばなりません。
帰り道はヘロヘロ
帰りは下りなので余裕と思っていましたが行きで足を使い果たしてしまいスピードが上がりません。水も無くなり川沿いにはコンビニ一つないので空腹で足がガクガクになりながらよろよろ進んでいきます。
土手下の道を進んでみましたが、こちらは道幅が広いものの路面が悪かったり水たまりがあったりで雨の後はいまいち快適に進めません。
なんとか城北ワンドまで戻ってきました。釣り人がたくさんいます。
そしてやっと毛馬閘門着です。赤いシャッター?門本体?バックに写真取りたかったですが、このときは門が下りていて「もん」がかろうじて見えるだけでした。
淀川から出るとすぐにコンビニを探しRedbull、エネルギーイン、チョコレートを食べて何とか運動会までに帰宅できました。運動会の立ち見が罰ゲームみたいになってしまいましたが60km越え行けたので良かったです。
総評
川沿いの道は車がいないのでそこは良いのですが、自転車止めや水たまり、路面は車道ほど整備されていないので思ったほどロードバイクで走りやすいとは思いませんでした。
途中は単調な道であまり見どころが無いのとコンビニとか無いので補給に注意です。
アップダウンがあまりなく長い距離を走るには良い道かなと思いました。土手上、土手下、川沿いと道があるので毎回通るところを少し変えてみても面白いかもしれません。
関連記事
五月山ヒルクライム
今回はもう少し大回りで五月山から登り始め、勝尾寺方面へ下るルートで行ってみます ...
箕面大滝、勝尾寺ライド
残暑厳しい中、2年ぶりにロードバイクを引っ張り出して乗ってみることにしました ...
Fuji ACE24 前輪パンク修理
子供用の自転車 Fuji ACE24 の前輪がパンクしたのでチューブ交換し修理しました ...
0 件のコメント:
コメントを投稿