大阪の堺市に教科書にも載っている有名な前方後円墳、仁徳天皇稜があります。この巨大古墳の周辺に大小たくさんの古墳が散らばっており、古墳群の中にある大仙公園へ行きました。
百舌鳥古墳群と仁徳天皇稜
百舌鳥古墳群は、堺市内の東西・南北約4キロメートルの範囲に広がる古墳群で世界三大墳墓の一つである仁徳天皇稜をはじめとする前方後円墳など44基の古墳が残っています。
羽曳野市の古市古墳群と合わせて百舌鳥・古市古墳群として世界遺産に登録されています。
大仙公園
大仙公園は、百舌鳥古墳群の中にあり、広い原っぱや遊具がある普通の公園ですが、小さな古墳が公園の中にあったり堺市博物館で出土した土器などを見ることができたりします。
アクセス
電車の場合、JR阪和線百舌鳥駅よりすぐです。車の場合は公園回りに大仙公園第1、第2、第3駐車場、西駐車場とたくさん駐車場があります。
公園の中に古墳がある
大仙公園第3駐車場に車を停めました。昼過ぎで第1駐車場はすでに満車です。
駐車場から公園の反対側には広場の奥に小さな山、収塚古墳が見えます。
大仙公園入口には百舌鳥古墳群ビジターセンターがあり、百舌鳥古墳群の説明やお土産が買えます。
第3駐車場側から公園へ入ると、きれいな芝生の奥にこんもりと古墳が現れれます。孫太夫山古墳です。
横から見るときれいな前方後円墳ですね。
孫太夫山古墳の隣には同じくらいの大きさの竜佐山古墳です。
公園の中にある古墳で大きいのは北側にあるこれら2つですが南側にも小さな古墳たたくさんあるようです。
桜が咲き始め
公園の中には児童の森という子供の遊べる遊具がある広場があります。
大芝生広場はボール遊びをする人などで賑わっていました。
「DAISEN」と書かれたモニュメントがあります。最近多いですね、こういうの。
一足早く桜が咲いていました。
ヒトエシロヒガンシダレ(一重白彼岸枝垂)という桜です。
濃いピンクの桜も。
カンヒザクラ(寒緋桜)という桜で早いものは1月下旬から開花するそうです。下向きに咲くのが面白いですね。
カンヒザクラの奥に平和塔です。
堺市博物館
芝で遊んだあとは堺市博物館に入ってみます。大人200円、小中学生は50円と安いのが嬉しいです。
中は土器やはにわから江戸時代の織機などが展示されていました。
仁徳天皇稜
最後は公園を出て仁徳天皇稜です。中には入れないので外から見るだけですが巨大なので森にしか見えないですね。。。
空から見るとこんな巨大な前方後円墳ですが地上から見ても微妙でした。
世界三大墳墓ということで、堺市のホームページに世界三大墳墓の大きさ比較という面白い図が載っていました。エジプトのクフ王のピラミッド、中国の秦の始皇帝稜に負けない大きさです。
まとめ
大仙公園は世界遺産百舌鳥古墳群の中にあり、古墳を見たり博物館があったりと見どころたくさんの公園でした。仁徳天皇稜は下から見てもよくわからないですが、一度は訪れておきたい場所ですね。
関連記事
天空のお花畑 鷲ヶ峰コスモスパーク
和歌山県有田川町のコスモスの名所、鷲ヶ峰コスモスパークい行きました。山の開けた頂上にあり、コスモス ...
戦争遺跡とラピュタの世界 友ヶ島
大阪湾の入口、和歌山県加太と淡路島の間に浮かぶ無人島、友ヶ島には戦時中の砲台跡など残っておりラピュ ...
高槻市の駅チカに弥生時代の遺跡が眠る-安満遺跡公園-
JR高槻駅の東、JR京都線と阪急京都線に挟まれたエリアに2021年に全面開園した巨大な公園、安満遺 ...
家族におすすめの海 和歌山県 西広海岸
コロナ禍の中、今年も梅雨が開けて海水浴シーズンがやってきました。去年は閉鎖している海水浴場が多かっ ...
家族でお出かけ 妙見の森
大阪府と兵庫県の境にある妙見の森へ行きました。妙見山660.1mの登山が目的ですが、駐車場から10 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿