昔アメリカ出張中に購入したMTB、GTのアグレッサーが眠っていたままになっていました。子供が大きくなり、これまで使っていた自転車が小さくなってきたのでこれを使ってもらおうと引っ張り出してきました。スタンドが無かったのでセンタースタンドを購入、取付しようとしましたが取付できず、結局通勤用のミニベロに付けました。
Gorix センタースタンド
自転車のスタンドといえば、後輪付近に付けるものが普通だと思いますが、前輪と後輪の中間、クランク付近に付けるセンタースタンドが安定するとの情報があり、取付もボルト1本ですっきりしそうなのでGorixのセンタースタンドを買ってみました。
GT Agressorへ取付できず
スタンドの無いGTアグレッサーです。数年前に購入しましたがほとんど使っていないので新品に近い状態です。一番安いグレードで、ワイヤー引きのディスクブレーキのモデルです。
Gorixのセンタースタンドに、取付工具はラチェットに13mm(M8)のソケット、ボルト1本止めでは緩みが心配なのでロックタイト、そしてスタンドの長さ調整用にプラスドライバーです。
クランクから後輪へ伸びている2本のフレーム、チェーンステーに金具を挟んで取り付けます。
楽勝!と思ったらまさかのシフトワイヤーと金具が干渉してしまいました😵💫
アマゾンの商品説明にも写真付きでこういったフレームには取付できないとわかりやすく書いてあり、読んでいたのですがなぜか自転車を見もせず「大丈夫だぜ!」と根拠ない自信で購入し、失敗してしまいました(反省)
ルイガノLGS-MV1に取付
買ってしまったものはどうしようか、ということで通勤用自転車のルイガノLGS-MV1のスタンドを交換することにしました。
今付いているスタンドは、後輪付近に付けるもので特に不満は無いのですが塗装も剥げサビも出てきたのでこの際交換して新しくします。チェーンステーの三角形部分にはワイヤーは無いのでこれなら干渉無く取付できるでしょう.
ネジ穴にロックタイトを塗ります。
ボルトにも。
プレートでチェーンステーを挟んでボルトを締めるだけで取付完了です。
こんな感じです。
スタンドの長さを調整します。
取付完了です!取付金具が小さいので見た目はすっきりしました。
安定性は、何か変化を感じるほどでは無いですね。
スタンドを上げた際に後輪側に飛び出ないため、走っている状態での見た目もいい感じですね。ただ1点不満が。スタンドを立てた状態でペダルを回すとスタンドとペダルが干渉するんですよ。スタンドを上げ下げする際に少し気になります。
まとめ
Gorixセンタースタンドを取付ました。ボルト1本締めるだけで簡単に取付できますが、緩みどめはしておいたほうがいいでしょうk.チェーンステーの三角形部分が小さかったり、シフトワイヤーが通っていたりすると今回みたいに干渉して取付できないため注意です。ペダルと干渉するのが少し気になりますが、見た目はすっきりして満足です。
関連記事
TREK MADONE 2.1 25cタイヤとTPUチューブに交換
2015年に買ったTREK MADONE 2.1ですが、いつの間にか10年が経とうとしています。 ...
子乗せ自転車のスタンドの動きが悪い
先日、破れたサドルと壊れた電動アシストの手元スイッチを交換したギュット・ステージ・22ですが、さ ...
ルイガノLGS-MV1 ブレーキワイヤー交換
ブルホーン化したルイガノLGS-MV1のブレーキワイヤーが錆びて切れてしまいました。アウターケー ...
ルイガノ LGS-MV1 ヘッドパーツのグリスアップ
前回ハブのグリスアップをしたLGS-MV1ですが、なんとなく他にベアリング使用している箇所として ...
ルイガノ LGS-MV1 フロントチェーンリング交換
bchariの自転車、ルイガノのLGS-MV1です。最近、駅まで自転車通勤するようになって家の前 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿