
ルイガノ LGS-MV1 シートポスト交換 ZITTO アルミシートポスト
先日サドルの軽量化をしてから一週間、AliExpressで同時に注文していたアルミシートポストが届きました。ZITTOというアマゾンとかでも安いパーツでよく見るので中国メーカーでしょうか。黒アルマイトか黒塗装で梨地です。安かったのでシートポストクランプもボルト固定のものをついでに買っています。
[]{#more}
もとの自転車です。シートポストが銀色なのと、鉄製(だと思っていたがアルミでした)でアルミにして軽くなることを期待していました。
シートポストはこんな感じでロードっぽいサドルと色が合わないです。

シートポストクランプはレバーが錆びてきました。
さて、前回のサドル交換時同様、シートポストを抜いてサドルを外します。外したサドルは、322g。

今回買ったZITTOのシートポストは、、、なんと295g!あれ、あまり重さが変わりません。外したシートポストをよく見るとこちらもアルミですね。鉄にメッキと思っていました。知っていたら買わなかった、、、か、カーボンにいってしまっていたかもしれません。

まあ、少しは軽くなるので良しとしてシートポストクランプも重さ比較してみます。

こちらは重さ半分に。クランプがない分結構軽くなります。

シートポストクランプをはめるとこんな感じです。Louis Gauneauのロゴが無くなるのは寂しいですがボルト留めですっきりです。

サドルを固定します。シートポストを持ってみると、サドルを固定する部分が重く、カーボンにしても多分ここは金属で重いのだろうなと。

シートポストを差し込んでクランプすれば完了です。

全体です。パンダカラーみたくなってきましたが銀色より見た目好みです。軽量化の効果は薄かったです。
