Bikes

なにわ自転車道
なにわ自転車道とは、大阪の神崎川と淀川に囲まれた領域を出来島大橋から赤川鉄橋まで川沿いに走るコースです。今回は榎木橋を起点とし、淀川河口を含めた淀川三区一周しました。

TREK MADONE2.1 ロードバイク洗車とワックスがけ
汚れたロードバイクをカーシャンプーとカーワックスを使い丸洗い&ワックスがけをしました。カー用品を使うと量が多くコスパが良いです。

ルイガノ LGS-MV1 シートポスト交換 ZITTO アルミシートポスト
AliExpressで購入したZITTOというメーカーの格安アルミシートポストをルイガノLGS-MV1に取付けました。

激安GPSサイコン XOSS G レビュー (1.取付編)
激安GPSサイコン XOSS Gを買ってみました。ガーミンなど有名なメーカー品に比べて圧倒的な安さですが、果たして性能はどうなのか!?レビューします。

毛馬閘門~北河内サイクルライン~石清水八幡宮 ライド
毛馬閘門から北河内サイクルラインに沿って淀川を北上し石清水八幡宮まで足を伸ばしてみることにしました。

北大阪サイクルライン
大阪の自転車道の中で、大阪市役所前から万博記念公園まで、北摂地区を南北につなぐ北大阪サイクルラインを走ってみました。

激安GPSサイコン XOSS G レビュー (3.試走編)
激安GPSサイコンを購入、自転車へ取付けアプリもインストールし STRAVAへの接続と一通り準備が整ったので早速使ってみます。

Fuji ACE24 バーテープ交換
子供が使っている自転車、Fuji ACE24のバーテープがぼろぼろになっていました。カーボン調の安いバーテープを購入して交換してみました。

激安GPSサイコン XOSS G レビュー (2.アプリインストール編)
激安GPSサイコン XOSS G で取得したGPSトラックログをスマホに転送するためのアプリインストール方法とSTRAVAとの連携方法を解説します。

MKS SYLVAN TOURING ペダルキャップ紛失とグリスアップ
ルイガノLGS-MV1のペダルを三ヶ島(MKS)のSYLVANTOURINGに交換後、ふと気がつくとペダルキャップが無くなっていました。ベアリングをグリスアップし、新品のキャップを取付けました。