in my 40s logo image In my 40s

Others

featured image

キッチン作業台DIY 1 - 設計編

キッチンに作業台をDIYして設置しようとした記録です。図面を描いて材料購入から組立、塗装、そして天板のステンレスシート貼りまで何とかやり遂げたので記録に残します。

featured image

大理石シートで食器棚の天板をリメイク

我が家にはキッチンと同じ高さの食器棚を12年くらい使っています。全体が白い化粧板でできていますが、段々と剥がれたり汚くなったりしてきます。そこで補修とイメージチェンジ兼ねて大理石シートを貼ってみました。

featured image

キッチン作業台DIY 4 - 天板ステンレスシート貼り編

キッチンで使う作業台の制作をDIYでチャレンジ。組立てたフレームに天板を取り付けていきます。天板は苦労しながらステンレスシートを貼り水に強いものにしました。ステンレスシートは硬く折り目を付けるのに難儀しました。

featured image

キッチン作業台DIY 3 - フレームの組立て

キッチンで使う作業台の制作をDIYでチャレンジ。材料を揃えたのでやっと組立て開始です。まずは脚と天板を載せるためのフレーム(枠組み)を2X4材をシンプソン金具で固定して組立てました。

featured image

キッチン作業台DIY 2 - 材料購入とワックス塗布編

キッチンで使う作業台の制作をDIYでチャレンジ。材料を揃えたのでやっと組立て開始です。CADを使って設計図ができたので材料を購入します。ホームセンターで天板、2X4、シンプソン金具を購入しBRIWAXを塗布してシックに仕上げました。

featured image

川遊びスポット たかすみ温泉

関西で子供と川遊びができるきれいな川を探して奈良県の高見山付近、高見川沿いにあるたかすみ温泉へ行ってきました。河川敷がコンクリートで整備されておりあまり汚れず川遊びができ、水が綺麗で魚も多くおすすめのスポットです。

featured image

ダイソン エアタービン ベアリング交換

買ってから5年になるダイソンDC47のエアタービンが回らなくなりました。完全ロック状態で手でも回らない感じです。DIYで分解清掃にチャレンジしました。