in my 40s logo image In my 40s

じてんしゃいじりとその他雑記。

featured image

琴引浜海水浴場 - 日本海の透明な海で小魚と遊ぶ -

我が家の暑い夏の楽しみは海水浴。鳴き砂で有名な琴引浜海水浴場に行ってきました。駐車場がすぐ満車になってしまうので前日海辺の砂方オートキャンプ場でキャンプをしてから早朝着でなんとか入ることができました。最高にきれな海と砂浜が広がる日本海屈指の海水浴場です。

featured image

忍頂寺ヒルクライム(万博記念公園~忍頂寺)

8月お盆休み中の夏晴れの日に、北摂のヒルクライム名所、忍頂寺までサイクリングしました。へなちょこサイクリストには辛い激坂にあっさり敗退。忍頂寺もスルーしてあまり見どころの無いコースでしたが晴れた日に良い運動ができました。

featured image

高嶋海水浴場&オートキャンプ場で海キャンプ

丹後半島の奥、日本海のきれいな海が目の前に広がる高嶋オートキャンプ場でファミリーキャンプをしてきました。台風が近づいて波が高く、海水浴はあまり楽しめませんでしたが夏の休日をまったりと過ごせました。

featured image

砂方オートキャンプ場でシュノーケリングを楽しむ海キャンプ

梅雨明けの4連休、オリンピックが始まりましたが我が家は関係なく夏の連休といえば海とキャンプ!ということで京丹後の国道178号沿いにあり、すぐ下が磯の小さなキャンプ場、砂方オートキャンプ場へ行ってきました。

featured image

川遊びスポット 大堰川 - 京都花背リゾート山村都市交流の森

京都の都市部から北へ約1時間、花背の山奥にあるリゾート施設、京都花背リゾート 山村都市交流の森の前を流れる大堰川の清流で川遊びができるスポットを紹介します。

featured image

万博記念公園~柳谷観音 楊谷寺 あじさいライド

万博記念公園から東、高槻方面へ走り、牛地蔵から山道を登り、あじさいが見頃の柳谷観音楊谷寺まで行きました。かなりキツいヒルクライムですが、境内に咲き誇るあじさいの花と花手水は素晴らしく綺麗でした。

featured image

家族で登山 六甲山 ロックガーデン

梅雨の中、良い天気の休日に六甲山のロックガーデンへ登山しに行きました。花崗岩の岩肌が見応えあり、ロッククライミング気分で楽しく登っていく登山コースです。

featured image

タコス・デ・カルニタスを作る

トルティーヤプレスを買ってからたまにタコスを作るようになりました。この前はとうもろこしの粉(マサ)でコーントルティーヤ(tortilla de maíz)を作りましたが今回は小麦粉(tortilla de harina)でやってみます。

featured image

勝尾寺 あじさいライド

大阪府、箕面の山にあるだるまさんで有名な勝尾寺まであじさいを見にロードバイクを漕ぎました。勝尾寺は6月~7月にかけてあじさいがたくさん咲き、だるまさんとあじさいのなんとも言えないコラボレーションを見ることができます。

featured image

JR福知山線廃線敷ハイキング

兵庫県西宮市の武庫川沿いにかつて機関車が走っていたJR福知山線の廃線敷がハイキングコースとして一般開放されています。全長4.7kmで線路の枕木が残っていたりトンネルに入ったりとなかなか面白いハイキングコースでした。