
子乗せ自転車のスタンドの動きが悪い
電動アシスト自転車に乗ろうとスタンドを上げようとしたところ、途中で引っかかり動きが悪くなっていました。原因とそんなときの対処法を解説します。
じてんしゃいじりとその他雑記。
電動アシスト自転車に乗ろうとスタンドを上げようとしたところ、途中で引っかかり動きが悪くなっていました。原因とそんなときの対処法を解説します。
ロードバイクはきれいな状態で乗りたいものですが、洗車するのは億劫です。少しでも楽に、そして楽しく洗車できないかとフォームガンを買ってみました。
Googleマップを見ていると京都の日本海側、丹後半島の先端付近に「浦嶋神社(宇良神社)」という神社を発見。あの浦島太郎伝説と関係のある神社ということで、丹後半島旅行ながらに訪れてみました。
大阪の北部、北摂山系、龍王山のふもとにある山村、見山の郷で川遊びをしました。
無料でサイクリングルートを作成できるサービス、Ride with GPSと、Brouterの使い方をご紹介します。
大阪府茨木市に流れる安威川にダムを建設していましたが、いつの間にか完成し、ダム湖畔に公園が整備されたようです。以前に自転車や車で近くを通る際に気になていたので3連休の最終日に行ってみることにしました。
ロードバイクで坂道を下る際に転んでしまいました。カーブでブレーキをかけた際に滑りながらガードレールにぶつかり、膝を打って血が出るという災難でした。もしもの落車の際に膝を守るプロテクターを調べ、比較し購入ましたので使用感をレビューします。
京都市の市街地から近く、アクセスも良く綺麗な川で遊べる賀茂川沿いの川遊びスポットをご紹介します。
愛用しているGPSナビ、XOSS Navはスマホ公式アプリのルート作成機能に不満がありました。フリーソフトのQMapShackでルートを作成し、XOSS Navへ転送し使用する方法をご紹介します。
大阪府営の遊具が充実した広い公園、蜻蛉池公園には子供を遊ばせにたまに行くのですが、先日行った際に水仙の花がたくさん咲いているのに気づきました。穴場の水仙の名所をご紹介します。