in my 40s logo image In my 40s

じてんしゃいじりとその他雑記。

featured image

ドラレコ VANTRUE E1 - スマホアプリ接続と動画の確認 -

DIYで取付けしたドラレコ VANTRUE E1 の気になる画質レビューとスマホアプリ操作、動画ダウンロード方法をまとめました。

featured image

国立若狭湾青少年自然の家「親子でなれずし作り」体験

国立若狭湾青少年自然の家で鯖の「なれずし」という伝統料理を作り、さらにシーカヤックもできる面白そうなイベントに参加したのでレポートします。

featured image

ドラレコをDIYで取付け VANTRUE E1

小型でリーズナブルな価格、DIYで取付けが簡単なドライブレコーダー、VANTRUE E1を購入しました。取付け方法を解説します。

featured image

TREK Superfly24 タイヤ交換

先日子供の自転車 TREK Superfly24 がパンクしてチューブ交換したのですが、タイヤも摩耗していたので今回、新しいタイヤを注文してタイヤ交換しました。

featured image

川遊びスポット 兵庫県立甲山森林公園の仁川

兵庫県立甲山森林公園の脇を流れる仁川に行きました。浅くて小さな川遊びスポットですが、都会に近いながらなかなかの清流で、魚もたくさんいて人も多くないのでゆっくりできる穴場です。

featured image

TREK Superfly24 パンク修理でチューブ交換 米式→英式バルブに変更

MTBバイク風の子供用自転車、TREK Superfly24の前輪がパンクしたのでチューブを交換します。もともと付いていた米式バルブは子供が空気を入れにくいため、空気入れの簡単な英式バルブのチューブを選択しました。

featured image

大阪国際空港の飛行機が間近に見れる公園 エア・フロント・オアシス下河原

伊丹空港の滑走路北側には飛び立つ飛行機を見ることができる公園、エア・フロント・オアシス下河原があります。小さな公園ですが、飛んでいく飛行機を見ながら子供と遊べるエア・フロント・オアシス下河原に行ってみました。

featured image

国立室戸青少年自然の家 室戸ファミリープログラムに参加してみた

四国、高知県にある国立室戸青少年自然の家の室戸ファミリープログラム、海編に参加してきました。1泊の宿泊で室戸岬の磯観察や花火、流木クラフトなど家族で体験活動ができる楽しいプログラムでした。

featured image

色落ちした帽子を染めるー家庭用染料DYLONー

綿100%の帽子が色落ちしてきたので捨てようかどうしようか迷っていたところ、アマゾンで見つけたDYLONという染料で染めて復活できないか試してみました。

featured image

休暇村竹野海岸キャンプ場で海キャンプ

我が家の夏の恒例となってきました海辺でのキャンプ。今年は兵庫県の日本海側、休暇村竹野海岸キャンプ場に行きました。直前の雨で楽しみにしていた休暇村のプライベートビーチ、庵蛇(あんじゃ)浜は抹茶色に濁り残念でしたが広々とくつろげるキャンプ場でした。近くの竹野浜海水浴場の綺麗な海で思いっきり遊び夏の連休を満喫しました。