ポタリング

万博記念公園から平城宮跡へライド
大阪の万博記念公園から奈良県の平城宮跡までのサイクリングしました。中学校の歴史で習った平城京の中心で歴史公園として整備されており、第一大極殿など建物も復元されているということで楽しみです。

POTA BIKE ポタバイク ハンドルステムポーチ2 レビュー
自転車に取り付けできるバッグを探してみたところ、POTA BIKE(ポタバイク) ハンドルステムポーチ2というのが評判が良いみたいです。アマゾンでポチって買ってみましたので使い勝手をレビューします。

大阪 梅の花めぐりサイクリング(その2)
自転車で大阪梅の名所巡り、前回南千里公園からスタートし、元茨木緑地までを書きました。今回は鶴見緑地、大阪城へと続きます。

淀の河津桜を見に淀川を遡上サイクリング
桂川、宇治川、木津川が合流し淀川となる背割堤から少し上流に淀の河津桜という2月中旬頃から早く咲く桜があります。鳥飼大橋から淀川沿いを走り淀の河津桜を見に行きました。

大阪 梅の花めぐりサイクリング(その3)
大阪梅の花めぐりサイクリングの最終回、大阪城より北へ進み淀川沿いの城北公園で小さな梅林を見て淀川を越えて服部緑地でゴールです。

大阪 梅の花めぐりサイクリング(その1)
寒い冬もやっと終わりが近づいてきました。梅の花が咲いてきたので大阪の梅の名所を自転車で巡ってみました。

自転車で大阪八低山を踏破! その3
「大阪八低山」をロードバイクで一気に巡った記録です。最終回は高級住宅街にある帝塚山古墳から海へ向かい昭和山、そして日本一低い山、天保山でゴールです!

自転車で大阪八低山を踏破! その2
「大阪八低山」をロードバイクで一気に巡った記録です。真田山から南へ走り、御徒山古墳から茶臼山、そして聖天山まで行きました。

自転車で大阪八低山を踏破! その1
「大阪八低山」をロードバイクで一気に巡りました。鶴見新山からスタートし、迷いながら真田山まで辿り着きました。

千里中央〜箕面大滝〜妙見山ライド
紅葉の箕面大滝を越え、止々呂美へ下りさらに妙見山まで自転車を漕いできました。