大阪 【大阪バーベキュースポット】浜寺公園でバーベキュー 大阪でバーベキューのできる公園、浜寺公園に行ってきました。無料でバーベキューができて遊具もあり、交通遊園ではゴーカートに乗れるなど子供を連れて家族で遊びに行くのにおすすめスポットです。 家族でらくらくハイキング 大阪 府民の森ほしだ園地 星のブランコと呼ばれる大きな吊り橋とクライミングウォールがあるという不眠の森ほしだ園地。前々から気になっていた場所を家族で訪れハイキングをしました。 【大阪近郊B級観光スポット】屯鶴峯(どんづるぼう) 大阪と奈良の境に屯鶴峯(どんづるぼう)という白い奇岩の絶景スポットがあります。不思議な名前と日本とは思えなそうな絶景なのにあまり知られていないB級観光スポットに行ってみました! 家族で登山 − 大阪府最高峰 金剛山に登山 大阪府最高峰の山で多くの大阪府民に親しまれている金剛山。最高峰といっても標高1,125mと低山の部類で、登山道もよく整備されていて多くの登山客で賑わっています。東京でいう、高尾山的な存在と思います。子供でも登れ、人も多く安全な道なのでファミリーでの登山にもおすすめです。 なにわ自転車道 なにわ自転車道とは、大阪の神崎川と淀川に囲まれた領域を出来島大橋から赤川鉄橋まで川沿いに走るコースです。今回は榎木橋を起点とし、淀川河口を含めた淀川三区一周しました。 家族で登山 - 生駒山と生駒山上遊園地 先週の金剛山に続き、今週も家族で登山に行きました。大阪府と奈良県を隔てる生駒山です。登山といっても山頂は遊園地になっていて車で簡単に行くことができます。 毛馬閘門~北河内サイクルライン~石清水八幡宮 ライド 毛馬閘門から北河内サイクルラインに沿って淀川を北上し石清水八幡宮まで足を伸ばしてみることにしました。 北大阪サイクルライン 大阪の自転車道の中で、大阪市役所前から万博記念公園まで、北摂地区を南北につなぐ北大阪サイクルラインを走ってみました。 五月山ヒルクライム 大阪北摂のヒルクライム入門コースと言われる五月山に自転車で登りました。いきなりつらい坂道は即敗退しましたが、箕面川ダム、勝尾寺を経て一周しました。 箕面大滝、勝尾寺ライド 残暑厳しい中、2年ぶりにロードバイクを引っ張り出して乗ってみることにしました。ルートは南千里公園から北上し箕面大滝、勝尾寺のだるまを見て戻るコースです。 «« « 1 2 3 4 5 » »»
【大阪バーベキュースポット】浜寺公園でバーベキュー 大阪でバーベキューのできる公園、浜寺公園に行ってきました。無料でバーベキューができて遊具もあり、交通遊園ではゴーカートに乗れるなど子供を連れて家族で遊びに行くのにおすすめスポットです。
【大阪近郊B級観光スポット】屯鶴峯(どんづるぼう) 大阪と奈良の境に屯鶴峯(どんづるぼう)という白い奇岩の絶景スポットがあります。不思議な名前と日本とは思えなそうな絶景なのにあまり知られていないB級観光スポットに行ってみました!
家族で登山 − 大阪府最高峰 金剛山に登山 大阪府最高峰の山で多くの大阪府民に親しまれている金剛山。最高峰といっても標高1,125mと低山の部類で、登山道もよく整備されていて多くの登山客で賑わっています。東京でいう、高尾山的な存在と思います。子供でも登れ、人も多く安全な道なのでファミリーでの登山にもおすすめです。