海 コールマン スクリーンシェードDR レビュー 夏の暑さが尋常でないのが当たり前になってきた昨今、海や川遊びなどアウトドアのレジャーには日差しを遮るためのテントが欠かせません。日光をブロックし温度上昇を軽減する、コールマンのスクリーンシェードDRをレビューします。 鳥取県 北条オートキャンプ場と鳥取旅行 GWの連休に大阪から少し足をのばし、鳥取県の海の傍にある北条オートキャンプ場で一泊キャンプをして鳥取砂丘や名探偵コナンの作者、青山剛昌ふるさと館、水木しげるロードなど観光も楽しむキャンプ+旅行をしてきました。 国立若狭湾青少年自然の家「親子でなれずし作り」体験 国立若狭湾青少年自然の家で鯖の「なれずし」という伝統料理を作り、さらにシーカヤックもできる面白そうなイベントに参加したのでレポートします。 国立室戸青少年自然の家 室戸ファミリープログラムに参加してみた 四国、高知県にある国立室戸青少年自然の家の室戸ファミリープログラム、海編に参加してきました。1泊の宿泊で室戸岬の磯観察や花火、流木クラフトなど家族で体験活動ができる楽しいプログラムでした。 休暇村竹野海岸キャンプ場で海キャンプ 我が家の夏の恒例となってきました海辺でのキャンプ。今年は兵庫県の日本海側、休暇村竹野海岸キャンプ場に行きました。直前の雨で楽しみにしていた休暇村のプライベートビーチ、庵蛇(あんじゃ)浜は抹茶色に濁り残念でしたが広々とくつろげるキャンプ場でした。近くの竹野浜海水浴場の綺麗な海で思いっきり遊び夏の連休を満喫しました。 無人島の蔦島で海水浴と鳴門海峡うずしおクルーズ 暑い夏の晴れた日に瀬戸内海に浮かぶ無人島、蔦島で海水浴をしました。大阪から瀬戸大橋を渡り香川県の蔦島へ。その後明石海峡大橋を渡り淡路島の休暇村南淡路に一泊してうずしおを見た旅行記です。 家族でお出かけ せんなん里海公園 大阪府の南端、関西国際空港からさらに南の海沿いにある海水浴場を含む巨大な公園、せんなん里海公園をご紹介します。 南紀串本リゾート大島でキャンプと本州最南端めぐり 今年のお盆休みはいきなり台風、そしてその後も雨続きの予報でがっかりです。しかし8月10日、11日とピンポイントで晴れそうになったので急遽、キャンプに行くことにしました。行き先は南紀串本リゾート大島です。 高嶋海水浴場&オートキャンプ場で海キャンプ 丹後半島の奥、日本海のきれいな海が目の前に広がる高嶋オートキャンプ場でファミリーキャンプをしてきました。台風が近づいて波が高く、海水浴はあまり楽しめませんでしたが夏の休日をまったりと過ごせました。 砂方オートキャンプ場でシュノーケリングを楽しむ海キャンプ 梅雨明けの4連休、オリンピックが始まりましたが我が家は関係なく夏の連休といえば海とキャンプ!ということで京丹後の国道178号沿いにあり、すぐ下が磯の小さなキャンプ場、砂方オートキャンプ場へ行ってきました。 «« « 1 2 » »»
コールマン スクリーンシェードDR レビュー 夏の暑さが尋常でないのが当たり前になってきた昨今、海や川遊びなどアウトドアのレジャーには日差しを遮るためのテントが欠かせません。日光をブロックし温度上昇を軽減する、コールマンのスクリーンシェードDRをレビューします。
鳥取県 北条オートキャンプ場と鳥取旅行 GWの連休に大阪から少し足をのばし、鳥取県の海の傍にある北条オートキャンプ場で一泊キャンプをして鳥取砂丘や名探偵コナンの作者、青山剛昌ふるさと館、水木しげるロードなど観光も楽しむキャンプ+旅行をしてきました。
国立室戸青少年自然の家 室戸ファミリープログラムに参加してみた 四国、高知県にある国立室戸青少年自然の家の室戸ファミリープログラム、海編に参加してきました。1泊の宿泊で室戸岬の磯観察や花火、流木クラフトなど家族で体験活動ができる楽しいプログラムでした。
休暇村竹野海岸キャンプ場で海キャンプ 我が家の夏の恒例となってきました海辺でのキャンプ。今年は兵庫県の日本海側、休暇村竹野海岸キャンプ場に行きました。直前の雨で楽しみにしていた休暇村のプライベートビーチ、庵蛇(あんじゃ)浜は抹茶色に濁り残念でしたが広々とくつろげるキャンプ場でした。近くの竹野浜海水浴場の綺麗な海で思いっきり遊び夏の連休を満喫しました。
無人島の蔦島で海水浴と鳴門海峡うずしおクルーズ 暑い夏の晴れた日に瀬戸内海に浮かぶ無人島、蔦島で海水浴をしました。大阪から瀬戸大橋を渡り香川県の蔦島へ。その後明石海峡大橋を渡り淡路島の休暇村南淡路に一泊してうずしおを見た旅行記です。
南紀串本リゾート大島でキャンプと本州最南端めぐり 今年のお盆休みはいきなり台風、そしてその後も雨続きの予報でがっかりです。しかし8月10日、11日とピンポイントで晴れそうになったので急遽、キャンプに行くことにしました。行き先は南紀串本リゾート大島です。
高嶋海水浴場&オートキャンプ場で海キャンプ 丹後半島の奥、日本海のきれいな海が目の前に広がる高嶋オートキャンプ場でファミリーキャンプをしてきました。台風が近づいて波が高く、海水浴はあまり楽しめませんでしたが夏の休日をまったりと過ごせました。
砂方オートキャンプ場でシュノーケリングを楽しむ海キャンプ 梅雨明けの4連休、オリンピックが始まりましたが我が家は関係なく夏の連休といえば海とキャンプ!ということで京丹後の国道178号沿いにあり、すぐ下が磯の小さなキャンプ場、砂方オートキャンプ場へ行ってきました。