in my 40s logo image In my 40s

featured image

【水仙の名所】蜻蛉池公園

大阪府営の遊具が充実した広い公園、蜻蛉池公園には子供を遊ばせにたまに行くのですが、先日行った際に水仙の花がたくさん咲いているのに気づきました。穴場の水仙の名所をご紹介します。

featured image

和歌山県の梅の名所 南部梅林

一目百万香り十里といわれ、約8万本もの梅が咲く南部梅林に行きました。多くの人で賑わう山の中をハイキングしながら梅の花見を楽しみました。

featured image

【大阪近郊B級観光スポット】淡路島 立川水仙郷

淡路島の南海岸沿い、南淡路水仙ライン沿いには500万本もの水仙が咲き誇り関西で屈指の水仙の名所になっています。きれいに咲き誇る水仙と独特な世界観がミックスされたB旧観光スポット、立川水仙郷をレポートします。

featured image

舞洲のネモフィラを観に行くライド

春の花といえば桜ですが、ソメイヨシノが満開を迎えた先週末は家でグズグズしていたら既に散り始めてしまいました。大阪で春の花といえばもう一つ、舞洲に一面に咲くネモフィラが有名です。前々から気になっていたので淀川を下り舞洲まで行くことにしました。

featured image

冬でも楽しい植物園 - 服部緑地 都市緑化植物園 -

大阪の北部、服部緑地は遊具の他にプール、乗馬センター、日本民家集落博物館などがあり、バーベキューもできたりする広大な敷地の公園です。その端に都市緑化植物園という有料の植物園があります。温室もあるため冬でも花を見ることができます。

featured image

天空のお花畑 鷲ヶ峰コスモスパーク

和歌山県有田川町のコスモスの名所、鷲ヶ峰コスモスパークい行きました。山の開けた頂上にあり、コスモスの咲くお花畑から下の町や海が見える絶景のスポットです。